運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

また、独立行政法人医薬品医療機器総合機構法、PMDA法に基づく救済対象者については、令和元年十二月末までの時点で審査した計五百七人中三百十四人であります。  また、障害年金障害児養育年金認定状況についてですが、令和元年度で全認定数九十七件のうち、障害年金は四件、障害児養育年金は四件です。また、平成三十年度は全認定数八十六件のうち、障害年金は四件、障害児養育年金は二件であります。  

正林督章

2020-12-01 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

三、新型コロナウイルスワクチンに関する独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の審査報告書については承認後速やかに公表するとともに、ワクチン承認可否が判断される薬事食品衛生審議会に係る議事録について、可能な限り早急に公表すること。  四、新型コロナウイルスワクチンによる副反応を疑う事象について、広く相談窓口を設置し、国民に周知すること。

自見はなこ

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

コロナワクチンについては、開発に当たっている海外の各製薬企業臨床試験を経た後に承認申請されますけれども、我が国においては、独立行政法人医薬品医療機器総合機構、PMDAや、厚生労働省薬事食品衛生審議会での科学的見地からの審査を経て、その有効性安全性が確認された後に初めて承認されるということを、国民の安心、安全のためにも広く示しておく必要があると、このように思います。  

塩田博昭

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

四 新型コロナウイルスワクチンに関する独立行政法人医薬品医療機器総合機構審査報告書については承認後速やかに公表するとともに、ワクチン承認可否が判断される薬事食品衛生審議会に係る議事録について、可能な限り早急に公表すること。  五 新型コロナウイルスワクチンによる副反応を疑う事象について、広く相談窓口を設置し、国民に周知すること。

山川百合子

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

   政府参考人    (厚生労働省保険局長)  浜谷 浩樹君    政府参考人    (厚生労働省政策統括官) 伊原 和人君    政府参考人    (国立感染症研究所長)  脇田 隆字君    政府参考人    (観光庁観光地域振興部長)            村田 茂樹君    参考人    (独立行政法人地域医療機能推進機構理事長)    尾身  茂君    参考人    (独立行政法人医薬品医療機器総合機構理事長

会議録情報

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

本案審査のため、本日、参考人として独立行政法人地域医療機能推進機構理事長尾身茂君、独立行政法人医薬品医療機器総合機構理事長藤原康弘君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官佐々木健君、成長戦略会議事務局次長松浦克巳君、内閣府子ども・子育て本部審議官藤原朋子君、厚生労働省健康局長正林督章君、医薬・生活衛生局長鎌田光明君、労働基準局長吉永和生君、老健局長土生栄二君、国立感染症研究所長脇田隆字

とかしきなおみ

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

現状、副反応と疑われる症状については、予防接種法に基づき、PMDA独立行政法人医薬品医療機器総合機構でありますが、そこが医師や製造販売業者等から報告された情報を取りまとめ、厚生労働省審議会評価し、必要な安全対策情報提供実施しております。  今般のワクチン接種に当たっては、この枠組みを活用しつつ、更にPMDA体制強化評価迅速化などを検討しております。  

正林督章

2020-11-10 第203回国会 衆議院 本会議 第4号

国内でワクチンが使用されるためには、治験終了後、開発企業から承認申請が行われ、独立行政法人医薬品医療機器総合機構審査を経て、薬事食品衛生審議会にて承認可否が審議されます。ワクチン有効性安全性の確認については、そのプロセスを透明化し、多くの国民情報を共有することが求められます。  

中島克仁

2020-08-26 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

このため、現行におきましては、予防接種法又は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく接種実施する場合には予防接種法に基づく健康被害救済制度が、また、それ以外の接種の場合につきましては独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく健康被害救済制度がそれぞれ設けられているところでございます。  

依田泰

2019-11-19 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

PMDA独立行政法人医薬品医療機器総合機構でありますけれども、二〇一三年十月に関西支部PMDAWESTというのを設置していただきました。これは、西日本における医薬品とか医療機器などの開発が進むようにということで、PMDAWEST関西支部を設置していただいたわけですけれども、これ、設置してから六年たちましたが、現状どのように評価しているのか、まずは現状についてお伺いしたいと思います。

東徹

2019-11-13 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

独立行政法人医薬品医療機器総合機構、PMDAと申しますが、ここが平成二十七年度に実施した調査によれば、処方箋疾患名等を記載している医療機関、この実態が、調査対象の三千八百二十一施設のうち二百二十五施設に及んでいた、実際に、患者疾患名等情報処方箋に記載するなどの取組が複数の医療機関においてこういうことからも行われているということ、薬局、薬剤師の処方監査あるいは服薬指導に結果活用されているというふうに

吉田学

2019-04-11 第198回国会 衆議院 総務委員会 第12号

また、研修機関では、富山県に一部移転した独立行政法人医薬品医療機器総合機構海外薬事行政官対象医薬品審査研修実施しております。  それぞれの機関がプランに沿って取組を進めている中、対象機関地域企業共同研究が始まるなど、既に移転取組の成果が得られつつあることから、これらの動きが地域イノベーションの進展などにつながるよう取組を進めてまいりたいと考えております。

高橋文昭

2019-03-14 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

政府参考人宮本真司君) 独立行政法人医薬品医療機器総合機構、PMDAにおきまして、職員が製薬企業からの委託を受けてコンサルティングなどの兼業を行い懲戒処分を受けたということは、誠に遺憾だと我々も思っております。  現在検討中の医薬品等行政評価監視委員会におきましては、医薬品等安全性確保に関する施策などの実施状況について評価、監視することを業務とする予定でございます。

宮本真司

2018-06-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

また、独立行政法人医薬品医療機器総合機構では、製薬企業医療関係者からの医薬品副作用報告や最新の文献等知見を収集しておりまして、併用してはいけない健康食品に関する知見が得られれば、厚生労働省は、医薬品添付文書の改訂を製薬企業に指示するなどして、その旨、注意喚起を行っているところでございます。  

高木美智代

2017-03-15 第193回国会 参議院 予算委員会 第13号

独立行政法人医薬品医療機器総合機構のホームページでは医薬品に関する専門的な情報を入手することはできるわけではございますけれども、製薬企業において、こういった視点にも対応した情報提供がどのような形であればできるのかについて、患者目線での取組を念頭に、製薬業界にも意見を聞き、適切に対応してまいりたいと思っております。

武田俊彦

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

現在、この審査のさらなる迅速化に向けまして、独立行政法人医薬品医療機器総合機構審査員の増員などによって審査体制強化を図っておりますが、これに加えまして、再生医療等製品有効性安全性を確認するための評価指標の作成、また、医療上の必要が高く、極めて高い有効性が期待される製品の日本における開発を促進するための先駆け審査指定制度実施、この先駆け審査指定制度の中で再生医療等製品につきましても指定をしているところでございます

武田俊彦

2016-05-02 第190回国会 参議院 決算委員会 第9号

まずは、PMDA独立行政法人医薬品医療機器総合機構についてお聞きしたいと思います。  このPMDA関西支部というのが二〇一三年に設置をされました。その関西支部が、これまで東京でしかできなかった製薬会社などが行う治験相談というのをテレビ会議テレビ電話などを通じて関西でもできるように、この四月から制度を変えたということです。  

清水貴之